
ヘルスケア業界から、
鉄骨商社へ。
学生時代に管理栄養士の資格を取得してドラッグストアに就職したのですが、働き方が合わず辞めることに。これからのことを考えている時に父が紹介してくれたのが丸杉でした。インターネットで調べてみると従業員やステークホルダーのことを第一に考える姿勢が印象的で、面接を通じて人事担当の方の人柄に惹かれ、一人の頑張りよりもチームの力を大切にする社風が気に入って入社を決めました。
学生時代に管理栄養士の資格を取得してドラッグストアに就職したのですが、働き方が合わず辞めることに。これからのことを考えている時に父が紹介してくれたのが丸杉でした。インターネットで調べてみると従業員やステークホルダーのことを第一に考える姿勢が印象的で、面接を通じて人事担当の方の人柄に惹かれ、一人の頑張りよりもチームの力を大切にする社風が気に入って入社を決めました。
鉄骨工事の営業や施工管理を行うTPM事業部に配属となり、半年が経ちました。現在は、予算書や見積書の作成を学んでいます。これらの書類はエクセルで作成するのですが、数式の入れ忘れや入力漏れがないよう注意しながら丁寧に作業しています。未経験で転職したのではじめはわからないことだらけでしたが、できることがどんどん増えていくのが嬉しいです。また、人事担当の今井さんが定期的に行なってくださる面談があるので、今抱えている課題やその時々の気持ちを話せて心が軽くなります。
積算、工務の勉強を経て、いよいよ営業としてデビューすることになりました。TPM事業部としては初の女性営業ということで張り切っています。上司からは「営業にはマニュアルがなく、点と点をつないで線にしていくものだよ」と教わっています。多くの点からきれいな線を生み出すために、自分自身で課題を見つけ、お客さまの言動を上手にキャッチして「何を求められているのか?」がわかるようになりたいです。